2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧
レースから中1日。昨日は、疲労抜き???帰宅RUN JOG。10キロ程度に抑えた方が良かったのだが、12キロ走ると11月の走行距離が250キロに達するので、欲張ってしまいました。 平均ペースも5分49秒。疲労抜きには、もっとゆっくり走らなきゃいけないですよねー。早く走る…
レースから二日。足のだるさも解消、今日はゆっくりJOGして、体をほぐそうかなって感じ。中一日で走り出せる。昨日も夜には走ろうと思えば走れた。って事は、出し切ってなかったって事か???まだまだ伸びしろがあるって事にしておこーっと。 さて、記憶のある…
昨日の速報後、沢山のコメントすごーくうれしかったです。走っている最中もみなさんのアイコン頭に浮かびましたよ。ありがとうございました!! 一夜明け、下半身にだるさがあるものの故障はなさそうなので、一安心。左足人差し指の先っぽに血豆はありますが・・…
雨心配されましたが、皆さんのおかげで、時折日が差し絶好のコンディション。 また1分ちょっとですが、記録更新できました。目標の6分台には数秒届かず。 雪かきの後が、こんに。 主催者、ボランティアの方々に感謝感謝です。
いよいよ明日に迫った富士山マラソン。 大人の遠足の準備を着々に進める中、困ったのは、明日の戦闘服。寒い寒いと言われる富士山マラソン。 そこで、調べてみました。僕の参加した今までの6度のフル。一番寒かったのは??? 多分、初フルの2015年2月の東京マ…
昨日の積雪で開催が危ぶまれていた富士山マラソン saitoh-naoki.hatenablog.com みなさんが一緒に祈ってくれたおかげで、開催決定しました!! 朝から仕事が手に付かず、河口湖周辺のライブカメラ映像の逐一チェック。朝は、まさに雪国でこりゃダメかなーと思…
始発電車での出発や気温や天気の心配をしているどころではなくなってきました。 なんと、 「関東・甲信地方で雪 山梨・河口湖町で22cmの積雪。今回の関東・甲信地方の雪で、山梨・河口湖町では、最も多い積雪量を記録した。」 今回の雪で、一番積もったのが…
バンビさん、回復に向かわれているという事で一安心。という事で、温めておいた「バンビチャレンジ」の結果報告です。先週の土曜日。バンビチャレンジやってきました。 朝から雨が降ってましたが、昼前に止みまが。早速着替えて、出発。バンビチャレンジ。4キ…
今年で92回目の誕生日を迎えたばあちゃん。 (93になるかと思っていましたが、まだ92のようで怒られました。) 久々に、親戚一同が大集合。昔は、何かと言えば、ばあちゃん家に集まり、親たちは大宴会、子供達は子供達で遊び、楽しかった。今回は、昔のよう…
先日、大記録 1キロ 3分47秒の記録を出された、スピードランナー バンビ (id:rain-cascade)さんに挑戦!! rain-cascade.hatenablog.com 決して疑ってはいないのに、再検証までして頂き、そこでもキロ4分ジャストのタイムを叩きだし。 rain-cascade.hatenablog.com…
富士山マラソンの参加案内が土曜日に届きました。 注目のスタートブロックは 「Bブロック」 でした。 Aブロックは、陸連登録者。Bブロック以降は、申し込み時の予想タイム順のようですが、A~Eまで5ブロックにしか分かれておらず、Bブロックは予想タイム3時間…
いよいよ迫ってきた富士山マラソン。3週間前の30キロ走は回避しましたが、土曜日に2週間前。レースペースでの20キロ走を実施。前回のアクアラインマラソンは、4分27秒.78。取りあえずそれ以上。4分25秒を目安に。 前日までの寒さとはうって変り、ぽかぽか陽気。…
先週末は結局レース3週間前の30キロやりませんでした。 フル一本走っているし無理してやる事ないかなって。(まぁ僕にとって一番きつい練習なので、やりたくなかったってのが正直な所。) 次の更新は、27日に迫った富士山マラソンのゼッケン到着かなーと思って…
10月も終わり、今年ももう後2ヶ月。 毎月の振り返りが、週の振り返りかのごとく過ぎ去って行きます。 10月は、なんと言ってもアクアラインマラソン。なんとか、6連勝を飾る事ができた。次走に向けて、また一段ハードルを上げてしまった。 その調整としての、…